
- ホーム
- >
- こどもの歯並び予防と矯正
Myobrace
マイオブレース
健やかなあごの発達と正しい口腔習慣を育てます
日中1時間と就寝時にやわらかい素材の矯正装置を装着し、あわせて1日5~10分ほどのお口のトレーニングを続けることで、歯並びを悪くする根本的な原因にアプローチします。お口のクセを改善し、あごの健やかな成長を促すことで、歯並びや顔の骨格が正しい方向へと導かれていきます。

土台を作ります
5歳~8歳くらいまで
初回検査料:22,000円
基本治療費:4400,000~605,000円
調整料(月1回):5,500円(すべて税込)
RAMPA
ランパセラピー
歯並び・呼吸・姿勢まで。土台から整える矯正治療
歯並びが悪くなる原因の多くは中顔面領域の発達不良にあります。ランパセラピーは、主に成長期のお子さまを対象に、口腔内と口腔外を連結した専用の装置を装着することで、あごの骨や顔面の骨格にやさしく働きかけ、正常な発育を促していきます。呼吸や姿勢の改善にもつながり、結果として歯並びや咬み合わせの土台を整えていきます。

お口の未来を
変えていく
5歳~8歳くらいまで
初回検査料:33,000円
基本治療費:1,100,000円
調整料(月1回):5,500円(すべて税込)
Pediatric orthodontics
小児矯正
あごの成長を助け、歯を抜かずに歯並びを整える
混合歯列期のお子さまを対象とした床矯正(しょうきょうせい)という治療法です。専用の装置に付いている拡大ネジを少しずつ調整しながら、あごの骨をゆるやかに広げていくことで、歯が並ぶためのスペースを確保します。食事のときは取り外すことができますが、基本的には日中に8時間以上、さらに就寝時にも装着していただく必要があります。

歯並びの
ファースト
ステップ
8歳頃から
※犬歯(3番目の歯が生える前まで)
初回検査料:33,000円
基本治療費:385,000円
調整料(月1回):5,500円(すべて税込)
※永久歯が生え揃った後も歯並びや咬み合わせにズレが見られる場合や、I期治療で土台が整ったものの、仕上げの矯正が必要と判断される場合などはII期治療へ移行します。II期治療が必要かどうかは、I期終了後の経過観察の中で判断します。
Orthodontics
永久歯が生え揃った後に行う本格的な矯正治療
歯にブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して力をかけることで、歯を少しずつ理想的な位置へと動かしていく矯正治療です。永久歯が生え揃った時期に行うことで、咬み合わせや見た目のバランスを整えることができます。歯そのものを移動させる治療のため、確実な歯並びの改善が期待できる方法です。

笑顔に自信を
12歳前後から
(永久歯がすべて生え揃ってから)
初回検査料:33,000円
基本治療費:847,000円
調整料(月1回):5,500円(すべて税込)
※I期治療からII期治療へ進む場合の基本治療費は、I期治療でお支払いいただいた金額を差し引いた差額の462,000円となります。
※マウスピース矯正を選択する場合は、Ⅱ期の基本治療費に+88,000円となります。